SSブログ

我をモスク意思 [church]

変換ミスで意味不明なタイトルになってしまいました。

「われをもすくいし」=「我をも救いし」

私が通う教会の礼拝で使っている讃美歌のうち、「第二編」の167番のタイトル、

みなさんご存知の「Amazing grace」です。

 

前にも記事にしましたが、来月末に行う「お楽しみ会」的な行事の中で歌うので、

月1回、礼拝後にお稽古をしてきました。

楽器も盛りだくさんで、吹くやつはトランペット、クラリネット、弾くやつはギター、電子ピアノ、マンドリン、

もしかしたら大正琴も?叩くものは電子ドラム。

今日は本職のゴスペルシンガーの方が指導に見えたりして盛り上がっております。

 

「Amazing grace」の英語歌詞後半。

 

「グレイス」と聞くと、インガルス家の末娘を思い出します。


nice!(10)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

女の子はお買い物が好き♪ [church]

今日は教会で「ミニバザー」が開催されました。

秋のバザーと違って夏のミニバザーは内輪向け、夏物衣料が中心です。

「衣料品は大していいものがない」と、昨日、バザー委員長が言ってましたが。

いざ始まってみると

 

「これ、どうかしら?」

「似合うわよ。」

 

「○○さん、これどう?買わない?」

「あら、いいじゃない。サイズも丁度だわ。」

 

何せ高くても500円ですからね。財布の紐もユルユルですよ。

 

元々、教会員は女性のほうが多いですが、衣料品中心のバザーで盛り上がっているのも女性ばかり。

年齢は問わずね。

 

 

白ハイネックのTシャツ 100円

黒レースカーディガン(新品) 500円

スカート 100円

レギンスは前にユニクロで買ったもの。

全部足しても1700円ぐらいだよw

 

水色シフォンのりぼんのついたニット 100円

中国製だから大したものじゃないと思うけど、手触りもいい感じ。

スカートはバザー品でもユニクロでもありません。

たまにはちゃんとしたお店でもお買い物しますよ。

      ↑まるでユニクロがちゃんとしたお店じゃないみたいじゃないかw


nice!(10)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ショッピング

私は理解が出来ない… [church]

多忙な一週間、早寝早起きで乗り切りました。

 

火曜日は星組。新トップの安蘭けいちゃんお披露目公演。

木曜日はミラノスカラ座バレエ団『ドンキホーテ』

金曜日は日本聾話学校のチャリティ映画会『マザー・テレサ』

 

今日は劇団四季の『ジーザス・クライスト=スーパースター』

歌舞伎メイクに大八車を駆使したセット、いわゆる「ジャポネスク版」です。

好きなミュージカルのひとつで、DVDも持っています。金色のがそれです。

CDも持っています。カバーがついている本(中身は和英辞典)の左にあるのがそれ。

両方とも英語版。

 

今日のタイトル「私は理解が出来ない…」は作品中で一番有名と思われる曲、

イスカリオテのユダが歌う『スーパースター』の歌いだしですが、

英語を日本語に全て訳すと「いつでもあなたを見ていて私は理解が出来ない」になります。

言葉の全てを音符に乗せるには長いので、端折ってますね。


nice!(14)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:演劇

墓前礼拝 [church]

今日は午後から小平にある教会のお墓で墓前礼拝がありました。

例年はダービーの開催日なのに、今年は1週早いオークス。

祖母と父が眠っているので、今年も行ってまいりました。

(府中に、じゃないよ。小平に、ね。)

すっかり緑です。

 

来週は馬券買う予定です。

同僚のAちゃんはフサイチなんたらがオススメだと言っていたけど。

これから研究しよう。


nice!(7)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:競馬

イースターエッグ [church]

今日はイースター。イエスキリストが十字架につけられて三日目に復活された日です。

去年も書きましたが、クリスマスは12月25日で固定なのに、

イースターは「春分の日の次の満月の次の日曜日」。変動します。

 

昨日の土曜日の午後からせっせと卵を茹でてラッピングしました。

去年はこんな風に作ったのですが。

ラッピングペーパーを程よい大きさに切り、包んでリボンにカードを通して結び…

結構大変な作業なので、今年はセロファンの袋に入れちゃいました。

カードはいつもキリスト教グッズ専門店で買っていたのですが、今年は手作り。

牧師に聖句を選んでもらって厚めの紙にパソコンで印刷、

お花の写真が上手な方にお願いして作ったシールを貼りました。

 

 お花は「カロラインジャスミン」だそうです。

200個茹でたうち30個は子どもたちと一緒にラッピングするために残しました。

 

柄物のセロファン袋はそのままでもかわいいのですが、透明の袋にはシールをペタペタ。

 

 リンゴにいもむし!!

日頃、いもむしのブリューメをかわいがってくれるマックユーザの弁護士の先生にも

このシールを貼って渡したらウケてました。

 

 イースターとは関係ないけれど。

ヱビス・ザ・ホップ。苦味が少なくて飲みやすいです。

今日は卵のラッピングをしている横で、劇団四季の新作ミュージカル『ウィキッド』のチケットを取るべく

携帯を握り締めていました。

思ったより早く10分ほどでつながり、10月末だけど最前列センターゲット♪

『ウィキッド』のポスターの色も緑。チケット取れた記念にちょっと贅沢なビールです。


バザーでござーる [church]

私が通っている教会では昨日の記事にも書いたとおり、

11月第一週は「召天者記念礼拝」ですが、10月最終週はバザーを開催します。

昨年も記事にしてます

今年は昨年同様、前日にドライカレーの材料をフードプロセッサーで刻んだり、

教会学校の子どもたちが販売する、子ども向けの品々を整理したり。

 

今日の本番は、礼拝中に礼拝堂へ行かず、

子どもたちが安全に楽しく過ごせるように見守る「託児当番」もありました。

バザーと言うことで、小学生がほぼフルメンバー揃ったのはうれしいのですが…

バザー会場を走り回る、整理した売り場でめぼしいものがないか漁る、

久しぶりにオニ教師と化してしまいました。

 

今夜の夕食はバザーで買ったチヂミ。

焼いたものをパックに詰めてもらったので、四角くなってしまいました。

発酵が進んでいないせいか、キムチが辛かったーーー!!

 

 

 ほかに買ったものの一部です。

 クマのマイクが座っている椅子も今日、買ったものです。手作り品。

来年も出ていたら、テーブルも買おう。

お祈りをしている子どもの置物は、キリスト教用品カタログにも載っているもの。

本当はね、リヤドロの「かわいいお祈り」が欲しいのです。

リヤドロと言っても小さいものなので、それほどのお値段でもないんですけどねー。

 何となく踏ん切りがつかなくて買えません。

 

マ「ぼくたちもお祈りー。はちみつ下さい。」

ブ「キャベツ下さい。」

 

子どもたちは何を祈っているのでしょう?

 


10月は中間決算で忙しかったりして、なかなか皆さんのところへ伺えないでゴメンナサイ。

そろそろ落ち着くと思います。


nice!(12)  コメント(11)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

バッハな秋 [church]

昨日の土曜日、青山学院大学主催の「キリスト教理関連科目」特別講座

バッハ・コレギウム・ジャパン レクチャーコンサートへ行きました。

通っている教会にチケットが届いたのを、わけてもらったのです。

一度、BCJのコンサートへ行きたいと思っていたので、丁度よい機会でした。

 

講師はバッハ・コレギウム・ジャパンの指揮者であり、

東京芸術大学古楽科教授でもある鈴木雅明先生。

日本人のバッハ好きで、鈴木先生の名前を知らない人はいないかも。

 

曲は

カンタータ第8番 愛する御神よ、いつ我は死なん BWV8

モテット イエスよ、わが喜び BWV8

 

通しで演奏する前に、鈴木先生が曲の解説をしてくださいました。

とてもわかりやすく、楽しいお話でした。

バッハは音楽を通して、信仰を表した人です。解説からもそのことがよくわかりました。

 

会場となった、青山学院ガウチャー記念礼拝堂。

 

始まる前に配られたプログラムに目を通していると、

うちの近所の教会の牧師であり、私の中学時代の英語の先生のお兄さまでもあり、

学院関係者でもあるT先生のコメントがありました。

 

さらに、始まる前に壇上で挨拶した方…ボケーっとしながら

「子どもの頃、教会学校時代にお世話になったS先生に似てるなー」と思っていたら、

「私、Sと申します。」

おお、やはりS先生!数年前に病気のために喉を痛められたとうかがっていましたが、

本当に声が変わってしまっていて、すぐにはわかりませんでした。

S先生は7、8年前に教会の牧師を辞任され、今は大学で働いていらっしゃるのです。

辞められる3ヶ月前のクリスマス礼拝、帰り際に「もっと教会に来てね」と言われたのが

とても印象に残っています。

あの頃はクリスマスしか教会へ行ってませんでした。

 

帰りに青山通り沿いのお店で食べたケーキ。

手前は「杏仁タルト」、向こうは友だちが食べた「美肌タルト」(マンゴー味)

私はコーヒーを飲みましたが、ケーキが甘さ控えめだったのでお茶類の方が合った気がします。

 


nice!(14)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

めんめ [church]

散々ブログでも書いておりますので、ご存知の方も多いとは存じますが、

ワタクシ、祖母の代からのクリスチャンでございます。

しかも亡父も昔やっておりました「教会学校の教師」、なんてこともやっております。

今日から教会学校が始まり、お説教当番の私は張り切って、昨日、お説教を仕上げました。

珍しくいつもより真面目に資料を読んでみたりして。

 

が、今日は出席者0。みんな来週からだと思ってるのかなー。

 

それでも教会学校の礼拝は行います。

結局、私の説教のオーディエンスは同じ教師のKさん、Sさん、Tさん。

それと私のバッグの中にいたマイクとブリューメ。計3名と2匹。

 

ま、いっか。説教を作ることも勉強です。語ることも勉強です。

 

それはそうと、先週、実家の母が北海道へ旅行しておりました。

初北海道ですが道東。札幌も小樽も行かず、釧路湿原だとか

屈斜路湖、阿寒湖、摩周湖(見えたらしい)等回ったそうです。

 

今日、教会でそのお土産に「めんめ」なる魚をもらいました。

 

今日から教会でのお昼ごはんも始まり(夏はお休み)ましたが、

私はいただかずに家に戻り、その「めんめ」を酒蒸ししました。

 

おお、おいしそうだ。

 

…これって…やっぱりアレが要るよね?ね?

いや、お米粒でもいいんだけど、アレでもいいよね。

ほら、麦の液体。麦茶じゃなくて…

 

 ↑残骸写真。(お魚は半分残ってます)

うちのは安い「なんちゃって麦酒」だけど、「北海道生搾り」

う~ん、なんていい名前なんだ。

 

あー美味しかった♪

日曜日の昼間からお酒飲んでいい気分って…ちょっぴり罪悪感を覚えないわけでもありませんが。

(ちなみに土曜日だったらこれっぱかしも思いません)

 

昨日書いた「下北サタデーズ」もよろしく。


nice!(13)  コメント(13)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

幼稚園 [church]

家から徒歩1分のところにある教会。

バラのアーチがきれいだったので、通勤途中に撮影しました。

ここは今は閉園していますが、数年前まで幼稚園併設だったので園庭があります。

 

私が通ったのも同じ区内にある教会併設の幼稚園。

私が会員である教会とは別の教会です。

そのときに別のクラスの担任だったS子先生は、今、私が通っている教会の古い会員です。

ご主人のⅠ先生は私の父と一緒に、教会学校の教師を長く務めていらっしゃいました。

私が中学時代、教会学校でお世話になったのもⅠ先生です。

 

Ⅰ先生ご夫妻のお嬢さん、A子さんは国際結婚をされて、

今はシンガポールにお住まいです。

毎年6月、子どもたちの学校が休みになると帰国して教会へいらっしゃいます。

今年も中学生になったKくんと小2の妹のHちゃんが

教会学校の礼拝に出席してくれました。

 

今日の説教担当は私。

先週、奏楽の方に今日歌う讃美歌を連絡しました。

「ことりたちは」、昔からある「こどもさんびか」の中の曲です。

私も幼稚園でよく歌いました。

クラスは違ったけれど、S子先生とも一緒に歌っています。

今日、ふたりが来ることを知らなかったのでまったくの偶然だけど、

いい曲を選んだな…礼拝で歌いながら、そんなことを思いました。

 

もっともKくんもHちゃんも日本語は話せても読み書きは出来ません。

さんびかも歌えていないとは思いますが。

おうちでは日本語でも学校では英語なので、英語が一番得意なんですって。

 

日本の学校に通う1年生の子に「背の順、何番目?」と聞かれ、

Hちゃんは「???」でした。

私が「Hちゃんはtaller or smaller in your class?」と聞くと、

ちょっぴり残念そうな顔をして「smaller」と答えてくれました。

超カタコトの英語が通じてよかった♪←もっと精進しろよ


nice!(9)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

Cathédrale de Saint-Pierre [church]

今日まで仕事は休みですが、私は教会へ行くために7時に目覚ましをセットしました。

確かに鳴ったのは覚えているのですが、なぜか目が覚めたら8時15分。

いつも8時40分に家を出て46分の電車に乗り、9時に教会に着くのに…

慌てて顔を洗い、最低限の化粧を済ませ、駅まで猛ダッシュで走りました。

連休時差ぼけですね。

 

去年の今は旅行中。5月8日が日曜日だったので、

ジュネーブのサンピエール大聖堂の礼拝に出席しました。

私が通っている教会は、プロテスタントでジャン・カルヴァンの

「改革長老教会」の流れを汲んでいます。

カルヴァンの名をマルティン・ルターとともに

世界史の「宗教改革」の時間に習った方も多いかと思います。

 

そのカルヴァンが宗教改革を行い、新しい考えの教会を始めたのが

このジュネーブのサンピエール大聖堂。

元はカトリックの教会で、1160年建設。

礼拝を守るために訪れていたので、内部の写真がないのは仕方ないのですが

なぜか近くで撮った外観の写真もない…ファサードも立派なんだけどなー。

 

礼拝は全部フランス語ですから、お説教で何を話しているかわからないどころか

当日の聖書の箇所すらわかりません。

でも礼拝が始まる時間に鐘が鳴り響き、ステンドグラスがめぐらされた礼拝堂に座っていると、

不思議なことに気持ちが落ち着きました。

 

レマン湖の遊覧船乗り場から撮った写真。 

左奥の旗が立っている建物が、大聖堂です。

 ハプスブルク家最後の皇妃エリザベートが暗殺された場所もこの辺りです。

 

 宗教改革期記念碑。

 せっかくなので真ん中に寄ってみましょう。

 

 左からファレル、カルヴァン、ベーズ、ノックスだそうです。

正面を向いたカルヴァンはなかなかレアかも知れません。

 

大聖堂の近くから撮った写真。右のほうにレマン湖の大噴水が見えます。

 

ほかにジュネーブの見所は、国際赤十字博物館。見ごたえがありました。

国連ヨーロッパ本部もありますが、今は見学が出来ないようです。

 

追記

写真はどれも夫の作品。コニカミノルタのDimage A2で撮りました。


nice!(12)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。